新宿駅の改札を出てすぐの場所に新宿ルミネアグリマルシェの会場があります。
高島屋にも通じる通路で、ここのマルシェで一番感じるのは、人の歩く速さと洗練さです。
まるでファッションショーを見るようなキラキラした眩しさがあります。
足を止めてもらうのは至難の業ですが、お店にいらっしゃる方はやはりお茶がお好きな方ばかりです。
初対面のお客さまはお声かけして良いのかどうか迷うのですが、気づけば1時間くらいお茶の話や世間話をしていることもあります。
先日もお茶のギフトを悩みに悩んで選ぼうとしてくださったお若い女性のお客様がいらして、
恋に発展するかどうか微妙な進展状況のお相手へのプレゼントだそうで、もしも恋が実ったら二人で来ますと。今度はお二人でぜひご来店いただけますようにと私たちも夢をいただきました。
お茶は正直、新宿であればデパートに行けば購入できるものを、マルシェのお茶屋で選んでくださることは本当にうれしく思います。
新宿という都会のど真ん中。
行き交う人々は、本当に人それぞれの事情があり、出会いのタイミングもあります。
都会の狭間のコミュ二ティー広場のように、訪れてくださるお客様と何かしらのお話ができればと思っております。
ガトー抹茶、煎茶あんぱん、わらび餅はご好評いただき完売いたしました。
ティーカップはたくさんあるけどこの子はかわいいわね連れて帰りましょうと
ほっこりとしたお買い物をしていただきました。